SI2024レポート

SI2024レポート

皆さんこんにちは。KINKI KNIGHTSのあるみめんべいです。 この記事はKINKI KNIGHTSアドベントカレンダーの18日目です。 えー、もうすぐクリスマスかあ。なんかな…うん。何にも言わないでおきます。

今日ですがついさっきSI2024で発表してきたので軽くそれについて話します。 いや、18日目にもなって手抜いてるわけじゃないですよ。元から書こうと思ってたんです。

ただの旅レポかもしれませんが許してくださいね

発表内容概要

 今回の発表では以下の2点について主張しています。

  • KINKI KNIGHTSは遠隔でロボット開発してるけどこんな感じにやってるよ
  • レスコンでうちのチームはいろいろ(開発・活動手法提案)やったよ

 正直1つの発表にいろいろ詰め込み過ぎて、多分分けて書ける部分(マネジメントと開発は完全に分離して書いても良かったと反省、その方が自分が修論にも使い易かった…)あったなと反省しています。  来年やね、来年。

今日の朝何してたでしょう

 ポスター印刷して受け取ったのが17日の22時半でした。ギリギリを生きていますね。

IMG_9688.PNG (1.0 MB)

 A0ポスターの学会発表がはじめてな私。ポスターケース?も初めて買いました。  わからないこともメンバーに聞けばすぐ解決します。  いつもありがとう。

 体調ずっと悪かったんですけど、1か月前から夜行バスを予約していたので夜行バスで行きました。

案の定着いたらめちゃくちゃお腹痛かったし喉も痛かったです。

着いたら着いたで

IMG_9652.jpg (2.3 MB)

雪!!!!!!!!!!!! こんな雪の積もり方、地元で見て以来です。 寒さが何となく1、2月頃の福岡に近い気がします。何となく匂いとかも懐かしかったです。

この後すぐネカフェ行って爆睡してたら13時過ぎてました。ぴえん。

発表した!

 起きて急いで会場に向かいます。ひええ。

 SIは初参加なのですが、発表の流れが

  1. スポットライトセッション(55秒程度のスライド発表、ポスター内容の概要を紹介する感じ)
  2. インタラクティブセッション(60分のポスター前で説明タイム。今回参加したセッションは前後半に分かれて30分ずつ)

 という流れになっています。

 初のスポットライトセッションを終えて、インタラクティブセッションへ!  他チームの方からロボコンつながりの知り合いの方までたくさんの方がポスターを見に来てくださいました!  ありがとうございました!

こんなの食べたよ

初わんこそばです!!!!おいしかったです! そして「夜鳴きそば」!こちらもおいしかったです~!!!

IMG_9679.jpg (949.9 kB)

ホテル予約したと思ったら出来てなかったので今日の朝しました。とれてよかったね。

お風呂上がりのコーヒーは美味しいです。

IMG_9666.jpg (1.5 MB)

部屋行ったら頭二つ想定でした。僕の頭はひとつです。

最後に

みなさま今日はお疲れ様でした!

そして、最後までお読みいただきありがとうございました!
明日は、まぁるいたこ焼きさんのCoRE 全体開発方針・統括スケジュールになります!

お楽しみに!!

お知らせ

KINKI KNIGHTSでクラウドファンディングを開始しました。

皆様の応援をよろしくお願いします!


All News →