つくろがや!3 出展報告

つくろがや!3 出展報告

はじめに

本記事はKINKI KNIGHTS アドベントカレンダー2025 4日目の記事です.
著者はスト6にドハマりしてしまい執筆から逃げていたぱぁ(Twitter: @sin_one_third)です.
今回は先月出展させて頂きましたつくろがや!3の出展報告になります.

つくろがや!3とは?

一言で言うと,名古屋で毎年開催されているものづくり展示会になります。

つくろがや!3 公式HPリンクより

みんなのものづくり展示会「つくろがや!」 「つくろがや!」は、何かを作るのが大好きな人から 興味はあるけどどうやって始めたらいいかわからない人まで どんな人でも参加できるものづくりの展示会です。 ジャンルは問いません! ハンドメイド・ロボット・DIY・アート・ゲーム・文学・研究・完成するかわからないもの等々… 持ち寄って見せ合ったり、交流したりしませんか? もちろん見学だけでもOKです!

出展内容

四脚歩行ロボット ”ポチ”

ロボットコンテスト CoREに出場した四脚歩行ロボットをつくろがや会場にて歩行させました!
大きなトラブルもなく二日間元気に歩行している様子をお披露目できたと思います

IMG_7923.jpg (1.6 MB)

地域の方やCoRE参加者,またレスコン参加者の方々にもお越しいただきました~

オムニホイールキーホルダー(販売)

その場で組立式のオムニホイールキーホルダーを販売しました!(作:ケサパサ
KINKI KINIGHTSとして物販を行うのは初めての試みでしたが,こちらも無事沢山の方にご購入いただきました

GoYiIZ-W8AAGiV_.png (3.6 MB)

小さいお子さんからハンドメイドが好きな方,他出展者の方にもご購入頂きました(∩´∀`)∩

次回メイカーイベント出展に向けて

KINKI KNIGHTSとして初めてのイベント出展,初めての物販など初めてのこと尽くしでしたので,色々反省点もありました.
(キーホルダーを印刷準備が遅く数が用意できなかったり,発注していた部品が届いていないことに気づいていなかったり,部品の買い忘れがあったり,お客さんからお金を受け取らずに商品だけを渡そうとしたりなど…)
実際にイベントに参加してみないと分からない気付きを沢山得られましたので,次回以降のイベント出展に活かしていこうと思います!
また,次回の物販はオムニキーホルダーのカラーバリエーションを増やしたり,組立式の遊星歯車などの種類も増やしていきたいと考えています.
他にも今年度出場する・したロボットたちをイベントでお披露目できればと考えています,特に操縦体験に力を入れていく所存です!

最後に

今回KINKI KNIGHTSとして初めてのイベント出展(個人的にも二回目)でしたので当日の段取りなど不安もありましたが,つくろがや!運営さんの丁寧な進行に支えられ,無事成功させることができました.
この場を借りてお礼申し上げます,ありがとうございました.

また,KINKI KNIGHTSとして他メイカーイベントに出展する予定です!(MFT…?NT東京…?)
レスコンなど他ロボコンと並行して進めるため告知等が直前になるかもしれませんが,温かく見守って下さいますと幸いです.

明日のアドベントカレンダーは一体だれが書くのでしょうか? 進捗祭りのGWはまだまだこれからだ!!


All News →